川合治義つれづれのブログpart2

市議会の活性化をめざす日々

杉山元則各務原市議の応援

活動の様子をムービーに

 北村さんが上手に、旺盛にムービーを使って発信しているのに触発されて、その点が貧弱な私の活動の様子を撮影に来て下さいましたのは、各務原市議会議員の杉山元則さんです。古川あけみ議員と共に各務原市議会でハコモノ市政を事実に基づいて鋭く追及する論客です。毎朝の駅頭での宣伝のあと拙宅にお運びくださいました。

 各務原市議会議員選挙の前にfbで見た活動に共感して、ボランティアで杉山さんのリーフレットを1000枚ほど緑苑団地で配ってあげたのが馴れ初め?です。私は気に入れば誰だって手伝いに行っちゃう。さかぐち直人さん、杉尾秀哉参議院議員もそうです。

 下之保・上野の「おくど」で昼食を摂りながら懇談していると、さすがは現職の議員、学ぶことがいっぱいで楽しいです。


そのあと、『スチル写真ばかりでなく、ムービーを撮りましょう。』と持参して下さったスピーカーとワイヤレスマイク、『はい、喋って!』え!口ぱくじゃないの?しどろもどろでスピーチした数本のうちの1本をfbにアップしました。いつでも喋れるようにしておかないといけないのだ!

 関・金山線の三叉路、時折通り過ぎる車が横目で見ていくような気がします。

保育園の近くでは肉声だけで済ませました。

小野の消防倉庫・詰所前では年末夜警についてスピーチ、少し慣れてきました。

日が傾き、風が強くなってノボリが揺れるようになった3時過ぎに切り上げました。

杉山さん、ありがとうございました。